信州白樺湖 花の館 亀屋ホテル
宿泊のご案内一般のお客様のご宿泊案内はこちら

教育旅行のご案内
各種体験プラン
施設のご案内
お食事のご案内
安全対策について
事前学習資料集
トップページへ


各種体験プラン
森の達人塾
森の達人塾トップ森の達人塾プログラム>里にふれよう!コース別プログラム
里に触れよう!
乳牛が草を食み、庭で鶏が遊んだ・・・酪農を知り食を探す
※各体験プログラムは、40名を基本単位として実施出来ます。人数の要望はお問い合わせ下さい。
1日コース対応(午前又は午後)プログラム〈晴天時〉 …食文化体験に対応…
長門牧場 体験概要
(トラクター乗車の体験も可能)
実施可能時期 体験場所 食材
東山林道散策と牧場草地観察 自然林、灌漑用水路などを散策・観察して、牧草地で牧草育成のプロセスを学習。 4月?10月 屋外  
乳牛の生活から畜産を体感 乳牛の一日の生活と牛乳生産に関わる厳しさを学びます。 4月?10月 屋内外  
循環型畜産を体験・体感する 牧草地での農産物生産地の観察、糞尿から堆肥作りを体験又は見学。畜産と環境問題を学習。 4月?10月 屋外  

食文化体験 体験概要
実施可能時期 体験場所 食材
パン生地作り パン作りの基本を学び、粉から生地作りを体験。 4月~10月 室内  
おやき「具」作り 野菜の具、又はあんの具を材料から作る体験。 4月~10月 室内  
ご汁作り、豆乳作り 大豆を煮るところから始めてご汁作りを体験。 4月~10月 室内  
味噌作り一日体験 大豆を煮る、麹を混ぜる味噌弾を作るなどを体験。 12月~5月 室内  

1日コース対応(午前又は午後)プログラム〈雨天時〉 …食文化体験に対応…
生活体験 体験概要
実施可能時期 体験場所 食材
酪農牧場の業務体感
(共通体験メニュー)
牛舎見学及び牧童の仕事、乳牛の生活など畜産に関する学習をして、バターつくりを体験します。 4月~10月 室内外  
和紙造形紙漉き体験
(共通体験メニュー)
300年の伝統を誇る立岩和紙。和紙の原料コウゾ栽培から和紙になる過程を学び伝統の紙すきを体感します。 通年 屋内  
黒耀石石器作り体験
(共通体験メニュー)
黒耀石から石器を作り出す過程と石器の見分け方を学習して黒耀石を割り石器を創る体験をします。 通年 屋内  
縄文本格土器つくり
(共通体験メニュー)
一日コースとして本格的な縄文土器つくりに挑戦します。 通年 屋内  

半日(午前又は午後)コース体験プログラム〈晴天時〉及び〈雨天時〉
食文化体験 体験概要
実施可能時期 体験場所 食材
バター作り 牛乳(生乳)を振ってタンパク質の膜を壊し脂肪分と分離させバターにします。 4月~10月 室内 長門牧場特製チーズ
チーズ・ヨーグルト作り
(体験の有無確認)
新鮮な牛乳を加温して酢を入れ撹拌するとチーズができます。液体を分離したものがヨーグルトです。 4月~10月 室内 長門牧場特製チーズ
アイスクリーム作り 新鮮な牛乳を使ってアイスクリームを作ります。 通年 室内 長門牧場特製チーズ
パン・クッキー作り パン生地(1次醗酵まで加工)を利用して2次醗酵(40分位)の生地作りからパン・クッキーの形に仕上げて焼きます。 通年 室内 食パン
ソーセージ作り 挽肉と胡椒、調味料を混ぜ羊腸に詰め捻りを入れて、茹でて仕上げます。 6~8月除く 室内 ソーセージ
バームクーヘン作り 竹を利用したアウトドアー料理、ケーキの生地を何回も竹に塗り炭火で焼き上げます。 冬期除く 屋内外 バームクーヘン
おやき作り 小麦粉(地粉)を練っておやきの生地造り、野沢菜、あんなど加工して具を作りおやきに加工します。 通年 室内 おやき
豆腐つくり(20名限定) 既に煮ておいた大豆を使い、呉汁を作りニガリを入れて豆腐を作ります。 通年 室内 豆腐
味噌作り 既に煮ておいた大豆を使って味噌を作ります。桶に詰めて持ち帰り熟成させます。 4月~10月 室内 既産味噌



亀屋ホテル 〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖 TEL0266-68-2001 FAX0266-68-2004★亀屋スタッフ日記★
アクセス | 施設平面図 | 白樺湖の天気 | リンク | お問い合せ